2012年09月07日
第3回 PTA委員会 開催!
今回のPTA委員会が、開催されました。
多くの皆様のご参加をいただきました。
今回は、運動会が中心テーマです。
鶴居小学校は、例年同様の運動会の中で、大きく2つの変更点が承認されました。
1つ目が、各支部事に割り振っている、駐車場の管理を、各支部で行って頂くことです。
つまり、学校から近くて駐車場を利用しない、できない方は駐車場の管理をせずに、遠くて車を使わなければならない保護者の皆様で、借りた駐車場の管理をしていただくことになります。受益者負担をお願いしようと思っています。
2つ目が、私設テントについて、本年度は抽選により、土曜日にどこに誰が私設テントをはるか決めるということです。昨年の運動会当日の朝6時前の緊迫した雰囲気は避けたいという願いからです。
昨年度も検討していましたが、ちょっと理由は覚えていないのですが、直前に修正しました。
ちなみに、今年は、これから保護者の皆様に正式にご案内を流しますが、9月19日までに、私設テントの申請があった家庭のみ抽選に参加する権利が発生します。これは、場所の確保の関係と関連しています。加えて、私設テントを確保した上で、体育館の昼食場所の確保はできない決まりとさせていただきます。是非、学校からのお便りは注意深く見ておいていただきたいと思います。
今年のつきましては、是非、このようなやり方を取らせていただきたいと考えています。保護者の皆様のご協力をお願いしたいと思います。
毎年毎年新しいチャレンジをし続けていますが、今年も大きなチャレンジをしていきたいと思います。
楽しくて、子供たちが元気に演技をしている、走っている姿を気持ちよく応援できる環境を作っていきたいと思います。皆様のご協力をよろしくお願いします。


尚、今年久しぶりに行ったプール監視についても、保護者の皆様のおかげで、高い保護者の出席率、そして事故無く終えて大変大きな成果が出たと思います。鶴居小学校PTA保護者の皆様のご協力本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
多くの皆様のご参加をいただきました。
今回は、運動会が中心テーマです。
鶴居小学校は、例年同様の運動会の中で、大きく2つの変更点が承認されました。
1つ目が、各支部事に割り振っている、駐車場の管理を、各支部で行って頂くことです。
つまり、学校から近くて駐車場を利用しない、できない方は駐車場の管理をせずに、遠くて車を使わなければならない保護者の皆様で、借りた駐車場の管理をしていただくことになります。受益者負担をお願いしようと思っています。
2つ目が、私設テントについて、本年度は抽選により、土曜日にどこに誰が私設テントをはるか決めるということです。昨年の運動会当日の朝6時前の緊迫した雰囲気は避けたいという願いからです。
昨年度も検討していましたが、ちょっと理由は覚えていないのですが、直前に修正しました。
ちなみに、今年は、これから保護者の皆様に正式にご案内を流しますが、9月19日までに、私設テントの申請があった家庭のみ抽選に参加する権利が発生します。これは、場所の確保の関係と関連しています。加えて、私設テントを確保した上で、体育館の昼食場所の確保はできない決まりとさせていただきます。是非、学校からのお便りは注意深く見ておいていただきたいと思います。
今年のつきましては、是非、このようなやり方を取らせていただきたいと考えています。保護者の皆様のご協力をお願いしたいと思います。
毎年毎年新しいチャレンジをし続けていますが、今年も大きなチャレンジをしていきたいと思います。
楽しくて、子供たちが元気に演技をしている、走っている姿を気持ちよく応援できる環境を作っていきたいと思います。皆様のご協力をよろしくお願いします。
尚、今年久しぶりに行ったプール監視についても、保護者の皆様のおかげで、高い保護者の出席率、そして事故無く終えて大変大きな成果が出たと思います。鶴居小学校PTA保護者の皆様のご協力本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
Posted by PTA at 01:07│Comments(0)